梅雨真っ最中の沖縄へ、夫と娘(4歳)と行ってきました。「子連れ」という観点でおススメスポットを紹介させていただきます。
おススメその1『美ら海水族館』
おススメポイント① 天気が悪い日にも!水族館なので、もちろん雨でも行ける!
沖縄って天気が変わりやすですよね。梅雨でなくても台風やスコールなど、天気の良いときばかりではありません。
そんな悪天候になってしまった日はここで決まりです。有名な場所なので、行く予定にされている方も多いとは思いますが、子供も大人も楽しめる水族館は最適な場所と言えます。
おススメポイント②入館は有料だが、イルカショーは無料!
水族館から出た場所に、イルカショーをやっている場所があります。実はここ、水族館の外になり、無料で楽しめるのです。入館せず、イルカショーだけ楽しむこともできちゃいます。
おススメポイント③天気がよければ水族館の前のアスレチックで遊べる!(無料)
またまた無料スポットの紹介です。(笑)水族館の外に結構本格的なアスレチックがあります。ここも無料で遊べちゃいます。私の住む大阪なら、このレベルの遊び場が無料というのはあり得ないです。
おススメその2『お菓子御殿 恩納店』
おススメポイント①紅芋タルト作りの体験ができる!
前日までに予約が必要となりますが、お菓子づくりができるとなると、子供たちは大喜びですよね。作った紅芋タルトをお土産に配ったりするのも良いですよね。
おススメポイント②試食だらけ!
うちのこはスーパーに行くといつも試食を探しています。(笑)子供は試食が大好きです。
お菓子御殿恩納店は、紅芋タルトはもちろん、その他のお菓子もほとんど試食があります!お土産として人に配るのですから、一応味見ができるのはかなりうれしいポイントです。私も実際に食べておいしかったものを選びました!
おススメその3 沖縄そばを食べるなら『楚辺』
沖縄に来たら一度は食べるであろう「沖縄そば」。子連れとなると、お店に雰囲気等気になりますよね。
ここのお店は「民家」のような感じで、靴を脱いで入ります。本当に家っぽいので、子供も入りやすく、小さくて椅子には一人で座れないという年齢の子でも安心です。(我が家は3歳なりたての子供と行きました)
また子連れのお客さんも多く、にぎわっているので子連れにはいきやすいお店です。味はもちろんめっちゃおいしいです、、、(これも大事ですよね。)
いかがだったでしょうか?子連れ(未就学児~)を連れて、私が実際に行った場所をご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント