大阪南港ATCにある室内遊園地、遊びマーレ。
わたしは近いのでよく利用します!
公園に行けない時期は本当に助かります。
結構な広さがあり、料金も1日料金のみのため、がっつり遊べるのも特徴です。
そんな私も娘も大好きなあそびマーレについてご紹介します。
料金は?
- 0歳 無料
- 1歳 600円
- 2歳〜1100円
この料金で一日中遊べます。再入場できるので、ATC内にたくさんある飲食店でごはん食べて再入場なんてのもできます。
キドキドとか、こういう類のものは時間料金のところが多いですが、ここは一日料金なのも嬉しいです。
10分でも1日でも料金は一律です。
ですので、短時間遊ぶのには向きません。
対象年齢は?
0歳から遊べます。
赤ちゃんスペースがあり、大きな子供が遊ぶ場所と分けられているので、赤ちゃんも安心です。
5歳までのゾーンなどもあり、小さな子も安心して遊べます。
決まりがない場所は、小学生くらいの子供ががっつり遊んでいるので、危ないと感じる場面もあると思います。
上は小学校高学年くらいまでであれば楽しめると思います。
大きいお子さん向けの、頭を使う遊びもたくさんありますよ。
お昼ごはんは?
あそびマーレ内にも食堂みたいなものはあります。
メニューは大したものは置いてないので(笑)、一度出て飲食店で食べるのがオススメです。
ATC内は案外飲食店が充実しています。
節約を考えるなら、家から持っていって、食堂スペースで食べるのもアリです。
土日も食堂スペースは混雑してませんよ。(みんな遊ぶのに夢中です。笑)
入場料以外にかかるお金は?
ほぼ99%無料なのですが、中には有料のゲームもあります。
(ゲームセンターによく置いている、乗るタイプの遊具の一部)
また、アンパンマンのポップコーン自販機や、飲み物、セブンティーンアイスの自販機もあります。
駐車場サービスはないので注意!
遊びマーレは使った金額関係なく駐車場サービスはありません。
しかし、土日でも最大料金1000円なので、人数が多い場合は電車より安く済みますよ。
我が家は二人ですが、帰りに子供が爆睡確定なので、ほぼ車で行きます。
どんなあそびがあるの?
ボールプール
おままごと
室内でできる砂あそび
コスプレコーナー
三輪車や色んな乗り物
ほかにも…
- トランポリン
- 自宅でできるようなカラオケゲーム
- 大きなブロック
- 絵本コーナー
- 滑り台(ソフトなやつ。笑)
- 馬の乗り物
- ターザン
などなど、、、色々ありすぎて全部できないかもですね。
まとめ
親子で1日中楽しめる室内遊園地「あそびマーレ」。
子供は1度行ったら、絶対「また行きたい!」となるはずです。
ぜひお天気の悪い休日に出かけてみてはいかがでしょうか?
コメント