【旅行】関空発チェジュ航空で韓国へ行くときの注意点3つ

ワーキングマザーの趣味
チェジュ航空とは?
韓国のLCCのひとつです。日本国内であれば、関西、羽田、名古屋、沖縄等主要な空港から乗ることができます。
注意点1  第2ターミナルまでの移動時間も考慮する!
関西空港には第1ターミナルと第2ターミナルがあります。
台風でえらいこっちゃになってたのは主要な第一ターミナルのほうです。)
主な航空会社の発着は第1ターミナルで、南海電車やJRの関西空港駅も第1ターミナルに繋がっています。
しかし、チェジュ航空は第2ターミナル発着なのです。
第2ターミナルまではリムジンバスが出ており、約10分で着きます。リムジンバスも10分間隔程度で出ています。
国際線は手続きに時間がかかるため、リムジンバス等の時間も考慮して空港に着くようにしましょう。
注意点2 チェジュ航空の予約は座席予約ではない!
チェジュ航空はチェックインというものがあり、出発1時間以上前に機械でチェックインします。
その際に、座席も選択することができます。その後、手荷物を預けたりの手続きを行います。
逆に出発1時間以内の場合は機械チェックインができず、手荷物を預けると同時に座席を選択します。
複数人で旅行する場合、時間ギリギリだと席が空いておらず、バラバラに座ることになります。
(現にわたしもそうでした、、、)
注意点3 南海電車とJRの改札出てすぐの両替所は、かなりレートが悪い!
銀行系の両替所は主に第1ターミナルにあります。
時間がない場合、つい改札すぐの両替所で両替したくなってしまいます。
が、ちょっと我慢!!!
韓国についてからの空港(ソウルであれば仁川か金浦)でできます!
間違いなくこちらのほうがレートが良いです。
さらに、明洞などにもたくさん両替所はあります。
急いで日本で両替する必要はありません。
LCCであろうが海外旅行は本当に楽しいですよね。
チェジュ航空のCAさんはみなさん韓国美人という感じでした。
韓国は店員さんがみんな冷たいですが(笑)、やっぱりまた行きたくなる国です、、、。

コメント