わたしはIKEAの近くに住んでいるので、かな〜 りよく行きます。
買うものがなくても行きたくなる、 それがIKEAの魅力ですよね。
今回は子供がいるかたにぴったりの商品を紹介していきます。
子供用食器 KALAS




<出展元:IKEA>

以前は原色しかなかったのですが、 1年前頃にパステルカラーが登場しました。
カトラリーのセット(6セット)、コップ6個、お皿小6個、お皿大6個と4つの商品がありますが、それぞれなんと199円!
すべて揃えても1000円未満。
お値段も可愛すぎるんです。(笑)
もちろん我が家は全て揃えています。
おままごとキッチン DUKTIG

<出展元:IKEA>
女の子がいるかたには、 やはりおままごとキッチンを一度は検討されるのではないでしょう か?
IKEAのキッチンは配色もオシャレで、 インテリアの一部として取り入れたくなるデザインです。
おままごと道具 DUKTIG

<出展元:IKEA>
調理器具はホンモノさながらのデザインで、子供も大喜びです。
子供用照明 DROMSYN

<出展元:IKEA>
うちの壁はこの雲の照明をつけたくて、壁紙の色を決めました。
これをつけるだけで、おしゃれな子供部屋になります。
このほかにも星やハート、月など、さまざまな照明があります。
最近風船モチーフも出ました。
オモチャ収納 TROFAST

<出展元:IKEA>
よく見かけるこの形の収納、IKEAのものです。
うちでも使ってますが、子供が片付けできるのが良いですね。
外枠と引き出し部分は別売りなので、 色の組み合わせを自分で選べます。
シンプルにもできるし、カラフルにもできます。
形もこのような3列のものや、1列のもの、階段のような形のものなど、さまざまな種類があります。
まとめ
いかがでしたか?
IKEAにはハイセンスなのにロープライスな価値ある商品がたくさんあります。
ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント